![]() |
![]() |
![]() |
2019年度第2回交流会を開催
(伊勢市生涯学習センターいせトピア) 2019年11月2日13時20分〜15時40分 |
---|
「楽しく声を合わせて」 当日は、身体の動きに不安もありましたが、音楽療法士の 太田倫代先生の下、参加者全員で体操や発声練習を行い、 楽しく声を合わせて歌いました。 歌声は十人十色のソロワ―ズだったかも知れませんが、 心と 身体のリハビリを意識し思い切り腹の底から声を出す ことで、楽しい時間を過ごせたことに感謝です。 歌のあとは、ハンドベルや見たこともないような海外の 楽器を用いたプログラムを用意していただきましたが、和気あいあいと、 そして、初めての楽器合わせにも関わらず、息もぴったりに演奏でき、あっという間に時間は過ぎました。 最後に太田先生がフルート演奏をしてくださいました。 |
2019年度第1回交流会を開催
(伊勢市生涯学習センターいせトピア) 2019年6月27日13時20分〜16時 |
---|
「高評のリハビリ講座」 今年度1回目の交流会は、いつも友の会で 高評を得ている鈴鹿市の理学療法士・寺島 秀幸先生をお招きしてのリハビリ講座だった 事と、中日新聞伊勢志摩ホームニュースに掲 載して頂いた御蔭で、会員以外の5名の方が 参加され、総勢25名で行われました。 リハビリ講習会の内容は、膝・腰のリハビリが中心で、最近腰痛と膝痛に 悩んでいた私としては、「わが意を得たり」の面持ちで一生懸命先生のお話 を聞き、講習を受けました。 一時間はあっという間に過ぎてしまい、その後の質問にも親身になって 聞いて頂き時間をオーバーしてしまいました。会員さんもそうでない方達 も、有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。 |